このページは
で作られています。
で作られています。
専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる!
無料で試してみる
無料で試してみる
Instagram
公式LINE
グラスアート教室
Luce Colors
グラスアートとは?
ステンドグラスの雰囲気をそのままに
特殊な道具は使わず、簡単に作れて楽しめるクラフトです。
鉛で出来たテープ状のリード線とカラーバリエーション豊富な特殊加工をしたカラーフィルムを使って作成します。
ガラス以外にもつるつるした素材に施工することが可能なので可能性は無限大です。
同じ作品でも選んだ色で雰囲気が変わるので自分だけの特別な小物や雑貨に仕上がります。
こんな方におすすめです
ステンドグラスの雰囲気が好き
夢中になれる自分時間を持ちたい
資格を取って先生になってみたい
手作りのプレゼントをしたい
退職後にも続けられる趣味として
自分の作品でお家を素敵にしたい
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
企業様主催 出張グラスアート体験会
2025.08.06
今回は企業様主催の出張グラスアートイベントを開催。
会場は会議室をご用意いただき、落ち着いた雰囲気の中で作業が進みました。初めての方も丁寧に作業されていました。
色とりどりのフィルムを選び、リード線を貼っていく作業は、集中力も楽しさも満点。
参加者の皆様同士、作品の色合いやデザインについて会話も弾みます。
企業様の温かいサポートで、終始和やかな時間が流れました。
午前の部は、少人数ならではのじっくりとした制作時間。
一人ひとりのペースに合わせて進められるのも、グラスアートの魅力です。
できあがった作品は、光を通すとさらに美しさが際立ちます。
午前の部は、少人数ならではのじっくりとした制作時間。
一人ひとりのペースに合わせて進められるのも、グラスアートの魅力です。
できあがった作品は、光を通すとさらに美しさが際立ちます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
企業様向けワークショップ承ります
福利厚生イベント、顧客向けイベントなどにおすすめです。
企画から準備、当日の運営まで安心してお任せください。
カフェ・店舗様向けワークショップ承ります
集客イベントや常連様向け企画にぴったり。
少人数からでも開催可能なので、お気軽にご相談ください。
ワンドリンク付きプランもご用意しています。
お客様にドリンクを楽しみながらリラックスして参加していただける内容です。
【2025年7月体験レッスンの風景】
大阪・御幣島の香簔会館にて
お友達同士で楽しんでいただけました。
次回からフリーレッスン始められます♡
選べる3つのコース
◈フリーレッスン
基礎を学んでいただくために
フォトフレーム
ティッシュケース
飾り盾
この3つの作品を制作した後、お好きな作品を作っていただけるコースです。
資格取得コースに変更も可能です。
レッスン料3300円(税込)+材料費
材料費は制作する作品によって異なります。
◈資格取得コース
カリキュラム13作品+課題作品1作品の制作
1.フォトフレーム
2.ティッシュケース
3.かざり盾
4.鏡
5.フラワーベース
6.半円の飾り盾or時計
☆ 課題1作品 キャニスター
7.アクリル楕円オーナメント
8.はがき額orダストBOX
9.シルバーフレーム
10.インテリアにグラスアート
11.ランプシェード
12.技術確認「サンプラー」
13.技術確認「カトレア」
インストラクター資格取得後の履修作品
1.ガラスの立体加工パティーナ処理
2.立体感のある作品作り
3.ピーシング
4.デザイン画からグラスアート図作る作る
レッスン料3300円(税込)+材料費
材料費は制作する作品によって異なります
◈体験レッスン
1日完結の作品作りのコースです。
グラスアートってどんなクラフト?
まずは体験してみたい。
私にもできるかな?
などご心配な方にもお気軽に作品作りが出来るコースです。
道具は貸し出しがあるので手ぶらでOK
レッスン料3000円(材料費込み)
講師紹介
miki
日本グラスアート協会 公認インストラクター
オルモルブロンズドレ認定講師
こんにちは!グラスアート講師のmikiです。
私は、ガラスをキャンパスに見立ててカラフルで楽しいアートを作っています。
初心者でも全然安心して来て下さいね。一緒にワクワクしながら、素敵な作品を作りましょう。
ガラスがどんどん輝いていく瞬間がたまらなく楽しいですよ。
開講日について
第2・第4月曜日/第1・第3水曜日
時間 10:00~12:00
13:30~15:30
レッスンは月1回から通えます。
自分のペースで無理なく楽しめるのが魅力です。
少人数制で、ゆったりと作品づくりを楽しめる教室です。
まずは上記の日程からスタートし、少しずつ開催日を増やしていく予定です。
ご都合に合わせて、お気軽にご参加下さい。
他の曜日でも開催できる場合もありますのでご連絡ください。
開催場所について
開催場所の案内
香簔(かみの)会館
〒555-0012大阪市西淀川区御幣島3-7-20
アクセス
JR東西線「御幣島駅」より徒歩12分
近くにコインパーキングもございます。
淀川区でも開催できるように準備中です
ワークショップ
cafe yutte(カフェ ユッテ)さんで
毎月、第4火曜日にワークショップを開催しています。
約2時間程度で仕上がる作品をご用意しています。
グラスアートを試してみたい方にオススメ!
2000~2500円+お店でのワンオーダー
(材料費込み、手ぶらでOK)
2回目以降の方でお好きな作品を作りたい場合は
2000円+材料費+お店でのワンオーダー
阪急電鉄「十三駅 」から徒歩12分
阪急電鉄「 南方駅 」から徒歩14分
大阪市営地下鉄「 西中島南方駅 」から徒歩3分
阪急電鉄京都線沿い南側の黄色い建物です
cafe yutteさんの月1ワークショップ
2025/7/22
親子で参加されました
仲良く作成されていてほっこりしました
フィルムの色が変わると雰囲気がガラッと変わります
色選びを楽しんでいただくためにたくさんのカラーをご用意しています
夏っぽい作品完成✨
リピーターさんも楽しんでいただけました♡
ワンオーダー制です。ドリンクを楽しみながら作ることができます
夏はやっぱり冷たいドリンク☆私もレッスンの後の楽しみです。
SNSからご予約受付中
日々の情報も発信しています
Instagram
公式ラインからも受付中
お友達登録お願いします
公式LINE
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ボタン